【IPFAのディプロマの特徴と取得後にできること】 IPFAの資格は履歴書にご記入いただける資格です。 IPFAで取得したプリザーブドフラワーの資格は 履歴書にご記入いただける資格です。 各機関へ技術の証明及び資格証明書の発行も行っています。 年会費は永久に無料です。 IPFAでは各コースの修了者に、コース修了後もお花が楽しめるよう 充実のアフターサポートをご用意しています。 年会費は永久無料なので、お仕事、ご出産、育時等で忙しい時期も一切負担なく、 ご自分のタイミングでお花をお楽しみいただけます。 花材・資材が優待価格で購入できます。 提携店舗にてプリザーブドフラワーやアートフラワーの花材、資材や関連商品を 特別優待価格で購入することができます。 日本全国24時間、365日注文できるNETショップのIDも 正会員1人1人に無料発行されます。 ![]() IPFAの運営するNETショップでアレンジ販売ができます。 楽天アレンジ販売講習を受講することで、 IPFAの運営するNETショップでアレンジ販売をすることができます。 ![]() 卒業生が活躍するプリザーブドフラワーIPFA楽天市場店 IPFAの認定教室が開校できます。 IPFAのサポートの下、IPFA認定教室を開校することができます。 ![]() (熊本校主宰:星野理恵さん) 花育士としての活動できます。 花育士養成講習を受講することで IPFA認定花育士としての活動をすることができます。 ![]() ※IPFAは農林水産省、文部科学省もオブザーバーを務める 全国花育活動推進協議会の会員です。 この他、作品展、海外研修ツアー、デモンストレーション、 交流会等が開催されています。 →充実のアフターサポート一覧はこちらをご覧ください。 IPFA正会員の声はこちら ★IPFA正会員の年会費は永久無料です★ |
フローリストとして身に付けたいプリザーブドフラワーの基礎技術が学べるディプロマコース。コースを修了し、認定試験に合格するとディプロマが発行され、認定講師としての活動を行うことができます。年会費がないことも魅力なIPFAのディプロマは、資格としてだけではなく、保有者には提携店で優待価格が適用されるため、花材・資材の割引パスポートとしてもご利用いただけます。より実用的なサポートが受けられるIPFAのディプロマは、一生付き合える価値ある資格と、卒業生、業界から高い評価と信頼をいただいております。 |
~ディプロマが取得できる4コース~ ★以下のいずれか1コースを修了し認定試験に合格すれば ディプロマが発行されます。 (4コース全てを受講する必要はありません) ディプロマ・ベーシックコース(基礎編) ベーシックコースはプリザーブドフラワーアレンジの基礎技術、 How toをしっかりと身に付けるコースです。 初めての方、今まで独学だった方、 将来ちゃんとプリザーブドフラワーを楽しみたい方にお勧めのコースです。 修了回数:全6回 製作する作品数:6作品 入会金:無料 受講料:126,000円(花材費・税込) ディプロマ・アドバンスコース(上級編) 基礎を活かした発展版コースです。 より上級のプリザーブドフラワーアレンジの技術を 身に付けたい方にお勧めのコースです。 修了回数:全5回 製作する作品数:5作品 入会金:無料 受講料:157,500円(花材費・税込) ディプロマ・ブーケコース(ブーケ編) プリザーブドフラワーをメインに使用したブーケコースです。 ブーケの基礎をしっかり学びたい方やスクールなど お花の仕事をしたい方にお勧めのコースです。 修了回数:全5回 製作する作品数:5作品 入会金:無料 受講料:157,500円(花材費・税込) ディプロマ・アートコース(アートフラワー編) アートフラワーアレンジが楽しめるコースです。 花の種類も多く、生花のように茎まであるアートフラワーは アレンジの幅を大きく広げてくれます。 プリザーブドフラワーとは全く異なる技術を高めたい方にお勧めです。 修了回数:全5回 製作する作品数:5作品 入会金:無料 受講料:94,500円(花材費・税込) |